スポンサーリンク
ダイエット・勉強・副業、アレコレ何かことを始めたらば、継続しなければ意味はない。
結果に結びつかない。
いや、継続しなければ絶対にダメ!!
それは一体どうしてか?
何よりも必要な継続力
途中でやめたらそれまでそれに費やした時間は、全部無駄になってしまう可能性が大大大だから。
『モウヤメタドウセムリ』ってね。
僕はこんな話をすると、禁煙を繰り返していたあの苦悩の日々を思い出します。
今でこそ完全禁煙を実現出来たけど、正味禁煙を決断したのはおそらく百回は下らないです。
今から約7・8年前、色々ありました・・・。(割愛)
今でこそ禁煙外来や禁煙グッズも多く出て、その上禁煙席や分煙など、喫煙者にとっては厳しい環境で禁煙をするにはいい環境?とも言えるかもしれませんが、当時は色んな意味で禁煙するには厳しい環境でした。
喫煙は吸ったが最後、そう、その一本が命取り。
ちょっと一本、は、そこから喫煙リスタートの合図。
したことある人ならわかるハズ。
無理のない計画
何か継続したい時、『あ~今日はちょっと体もだるいしお休みしていいですか?』
と言ってたった一度でも自分に甘えると、次も甘える、その次も甘える、続けて甘える。
甘え続ける・・・。
人間とはかくも悲しき生き物なのです。
そんな甘えんぼさんのあなたでも、継続出来る方法。
知りたくないですか?
実はここだけの話し、それはちょっとした工夫で簡単に出来たりします。
あまり難しく考えずにやってみてください。
それは、『ちょっとずつ頑張る』です。
目標は細分化
まず目標を立てます。
例えば禁煙。まずは一ヶ月。
って決めたら、3日目で必ずきつくなってきます。
(人によってはもっと早いか)
もう一ヶ月どころじゃなくなります。
その時にこう自分に言い聞かせましょう。
『あと3日だけ頑張ろう』
それも無理っぽかったら、あと一日、あと半日。
そうやって目標を刻んで、 小さな目標をたくさん達成させてゴールに近づく。
とにかく積み上げることが大事です。
成功体験は次へのモチベーションになります。
あと一日頑張ったあなたは、きっともう一日頑張れる。
ちなみに僕が禁煙を達成出来たのもこれでした。
最初が苦しいのは当たり前。
それが段々快感に変わっていくのが実感できますよ!
スポンサーリンク