スポンサーリンク
最近、ネットでお金を稼ぎたい!とか、楽して稼ぎたい!とか、自由になりたい!とか、盗んだバイクで15の夜。とか、ガツガツした人って少なくなってきてますよね。
世は悟り世代だそうです。バブリーな時代は彼らの年表から消滅しました。
貯金が趣味、車はいらない、節約をしてなるべくお金は使わない、こういった人達が増えてます。
『何が悪いんじゃ』
言われそうです。怒られそうです。どっかいけ、言われそうです。
でも、こういった意識の変化は、実を言うとお金を稼ぎたいと思っている人達から真の力を奪っているのです。
そいつはどういったことぞや?
知りたい人は⇒この先を読む
悟り世代は⇒この先を読むのをやめる
バブルがクラッシュしたら色々考えさせられた
お金に関する教育っていうとちょっと堅苦しいですが、あなたはどんな風に教えられましたか?
『ん~特に』
って人が殆どじゃないかな。なんて思うのですが、教育というよりはイメージといいますか、存在意義みたいな話です。
直接親から『こうだ!』って教えられたんじゃなく、自然と植えつけられた印象みたいなもの。
特徴的なのは悟り世代と呼ばれる人々ですが、彼らは良くも悪くも現実主義。
しかも、徹底した。
それらの要因は、バブル崩壊後に幼少期を過ごしたことに起因すると言われています。
親から刷り込まれたのは、
- 物欲を抑えること、
- 過剰に期待しないこと、
- 人間関係深入りしないこと
- 無駄なことは避けること、
- バイクは盗まないこと、
ざっと上げるとこんな感じですか。
さあ、これを見て何か感じることはありませんか?
そうです。
見えてくるそれは、『ウチはそんな裕福じゃないんよ!だから、がんばったところで意味ないよ』って暗に語りかけていることなんです。
お金は遠い遠い雲の上
これって、お金に対する良くないイメージの根本たるもの。
よく言いますよね。
『お金が欲しいと思うなら、《欲しい》じゃなくて、もうあると思え』
どうしても稼げない、何度やっても上手くいかない、そういう人達のお金に対するマインドはそもそも裕福になんてとてもなれないからと無意識に自己判断し、イメージが出来ないところにあるんです。
お金は遠い存在で、自分達のような人間が手にするものではないし、むしろ関わりたくない。これが、よく言うお金のメンタルブロックです。
お金に貪欲であれ
あなたは欲しいものを本気で欲しいと思ったことがありますか?
これは、お金に限らず。
欲しいものは、心から欲しいと本気で思っていいんです。でないと手に入りません。
世に言う、成功者やお金持ちの人達を見てください。
身近な人でも構いません。稼いでいるあの人、
とても貪欲です。
今の世の中、表立って『稼ぐ』とか『お金持ちになりたい』とか言ってしまうと引かれてしまうので、彼らはそれを上手にオブラートに包んで、ひた隠しにしていますが、貪欲だからこそ稼いでいるのです。
『お金なんて』といって聖人ぶって収益化しようなんて宗教家くらいなもんで、一般レベルのカリスマでは無理です。
最後に
ここまで読んでくださっている方の中にはお金持ちになりたい、自分の仕事を持って自由になりたい、ネットで効率よく稼ぎたい、そんなお金に関して希望を持っている方もたくさんいると思います。
そんなあなたの望みを叶える鍵は、自分の根っこの部分にまでその望みを浸透させることです。
貪欲になってください。
収益を得られるなら最大化することに力を注いでください、心から欲しいなら他に気持ちが分散するのを防いでください、覚悟を持って行動してください。
お金のイメージはあなた自身が作り上げてください。
スポンサーリンク